1. HOME
  2. 特集
  3. 女子サッカーチームFUKUSHIMA WWW.と一緒に!親子ふれあい運動教室〜ボールで遊ぼう〜を開催

SPECIAL

特集

女子サッカーチームFUKUSHIMA WWW.と一緒に!親子ふれあい運動教室〜ボールで遊ぼう〜を開催

2025年4月13日(日)、浪江町立なみえ創成小学校・中学校グラウンドにて、地域の親子を対象とした「親子ふれあい運動教室〜ボールで遊ぼう〜」が開催されました。本イベントは、3月に発足した女子サッカーチーム「FUKUSHIMA WWW.(ふくしまウィーアー)」の選手たちが講師を務め、子どもたちとその保護者が一緒に体を動かし、スポーツの楽しさに触れる貴重な機会となりました。

■イベント概要

  • 日程:2025年4月13日(日)10:00〜11:00(受付開始 9:15)
  • 場所:浪江町立なみえ創成小学校・中学校 グラウンド
      (福島県双葉郡浪江町幾世橋来福寺西73-73)
  • 対象:4歳〜中学生の子どもとその保護者(先着50組)
  • 参加費:無料

当日は、小雨にもかかわらず多くの親子が参加。開会式ではFUKUSHIMA WWW.の選手紹介と共に、ゲストとして元なでしこジャパンコーチ・**宮本ともみ氏**の登場に、会場は大きな拍手に包まれました。

■ふれあい教室の様子

運動教室では、年齢別に分かれたグループで、選手たちと一緒にパスやドリブル、シュートなどを体験。親子で協力しながらボールを追いかける笑顔があふれ、普段運動に馴染みのない保護者も、選手のサポートを受けてのびのびと身体を動かしていました。

「うちの子がサッカーをやってみたいと言い出してくれた」「久しぶりに一緒に本気で走って楽しかった」といった声も多く、スポーツを通じた親子の絆が深まる時間となりました。

■午後にはトレーニング公開&試合も開催!

11時の閉会式・記念撮影の後は、FUKUSHIMA WWW.のトレーニングおよびプレシーズンマッチが行われ、地域の子どもたちは選手の真剣なプレーを間近で見学。午後の試合では、ふたば未来学園高校との対戦が繰り広げられ、迫力あるプレーに歓声が上がりました。

■宮本ともみ氏 コメント

「FUKUSHIMA WWW.の活動は、サッカーの枠を超えて地域の人々とつながる価値がある。スポーツが持つ力を改めて感じました。浪江の地で、これだけ笑顔とエネルギーが集まるイベントに関われたことを誇りに思います。」


主催・協力

  • 主催:READY SOCIAL株式会社
  • 後援:浪江町
  • 協力:福島県立ふたば未来学園高等学校