1. HOME
  2. イベント
  3. 復興交流イベント
  4. OKUMA ODYSSEY 復興交流イベント
復興交流イベント

OKUMA ODYSSEY 復興交流イベント

🧱 OKUMA ODYSSEY 復興交流イベント おおくま学園祭2025 に参加しました!

2025年3月15日(土)、大熊インキュベーションセンター(OIC)で開催された
「OKUMA ODYSSEY 復興交流イベント おおくま学園祭2025」に参加してきました!(主催:大熊町)

🏡 大熊町の歩みと未来

大熊町は、2011年の東日本大震災によって町全域が「帰還困難区域」に指定されましたが、

  • 2019年4月:中屋敷・大川原地区の避難指示が解除
  • 2023年6月:特定復興再生拠点区域の避難指示が解除

現在は、ふるさとへの帰還を促し、地域とのつながりを取り戻すため、様々な活動が進められています。

🎉 学園祭の会場は大にぎわい!

イベント当日は、メインステージでのアーティストによるライブや、飲食ブース、OICに入居する企業の展示など盛りだくさん。
私たちも楽しく参加させていただきました!

また、大熊町は再生可能エネルギーを活用したゼロカーボンなまちづくりを進めており、
環境関連の事業者さんの出展も多数。地域の未来を感じられるブースばかりでした。

⚽ 一川選手のコメント

「ap bank ダイアローグというワークショップや、大熊町内見学ツアーに参加させていただきました。

ワークショップでは、大熊町をよく知る方から初めて訪れる方まで、いろんな立場の人たちと語り合うことができ、多様な視点で町を知ることができました。

見学ツアーでは、実際に町を巡りながら、新しい住宅や学校、施設を見て、「これから発展していく町」だと感じました。

ライブやグルメも満喫して、大熊町は本当に素敵な場所だと思いました。
私たちも、サッカーを通じてもっと大熊町の皆さんと交流していきたいです。
本日は本当にありがとうございました。」

未来に向かって歩みを進める大熊町。私たちもこのまちと共に、学び、楽しみ、力を合わせて進んでいきたいと思います!

#FUKUSHIMAWWW #フクシマウィーアー #福島 #浪江町 #大熊町 #双葉町 #富岡町
#女子サッカー #地方創生 #スポーツ地域活性化 #福島女子サッカー
#大熊インキュベーションセンター #おおくま学園祭2025

| 復興交流イベント

今後のイベントはございません。